<YouTube>

介護福祉士80本動画完成!

カリスマチャンネル

介護

介護

【食事】嚥下の5段階、9大栄養素

摂食嚥下の5期 嚥下(えんげ)というのは、食べ物を飲み込むことです。 「嚥」という字は、「燕(ツバメ)」という字が使われています。 ツバメの子が大きく口を開けて親から餌をもらう様子から、食べ物を飲み込むことを「嚥下」とい...
介護

介護過程

社会福祉士は「相談援助過程」を学びますが、介護福祉士は「介護過程」を学びます。 介護過程とは介護を行うプロセスです。 介護というのは単に介護という実務をするだけでなく、その前に介護計画を立て、その前にアセスメントをして、という...
介護

医療的ケア

経管栄養 経管栄養は、文字通り体に管を通して、そこから栄養を摂取します。 経管栄養における注意点を以下に挙げます。 ・注入量の指示は医師が行う・注入する栄養剤は支持通りの温度にしないと下痢をおこす可能性あり・栄養剤の液面は...
スポンサーリンク
介護

コミュニケーション技法

コミュニケーション技術としては、傾聴が基本です。 そして基本的な傾聴のための技法として以下の5種類あり、これらをまとめて「基本的傾聴の連鎖」と呼びます。 <基本的傾聴の連鎖>・開かれた質問&閉ざされた質問・言い換え・要約・励まし...
介護

【清潔】清拭のポイント3点

清拭の介護 清拭とは、病気やケガなどで入浴ができない人に、タオルなどで体を拭くことです。 清拭のポイントは以下の3点です。 ・末梢から中枢に向けて拭く・腹部は腸に沿って「の」の字を描くように拭く・目の周りは目頭から目尻に向...
介護

【口腔ケア】ガーグルベースン?入れ歯のクラスプって何?

ベッド上での口腔ケア ガーグルベース(ン) 「ガーグルベース」とか「ガーグルベースン」と呼ばれるのは、ベッド上で口腔ケアをするときに使用する、以下のような「うがい受け」です。 入れ歯 義歯 義歯とは、...
介護

【着衣の介護】ボタンエイド、ソックスエイドって何?

衣服 袖ぐり 袖ぐりとは、下図の部分です。 英語ではスリーブといいます。 和式寝衣 和式寝衣とは、下のような患者用のパジャマです。 温泉宿で着るやつね。 和式寝衣の前部分を「前身...
介護

【入浴介護】3つの作用

入浴の効果 浮力作用 浮力によって体重が支えられ、普段体重を支えている関節はその加重から解放されます。なので入浴中に関節運動を促すと良いです。 温熱作用 体が温められることで、血液の流れがよくなり、循環機能が高まり...
介護

【つえ】前腕支持型杖(リウマチ杖)、前腕固定型杖、松葉杖、T字型杖、多点杖

歩行を助ける「杖」にも、その用途によって様々な種類があります。 T字型杖、L字型杖 一般的なT字型やL字型の杖です。 前腕固定型杖(ロフストランドクラッチ) 杖の上部が握りの上まで伸びて、そこに前腕カフがつ...
介護

【車いす】ハンドリムって何?

車いすを利用している方の介護の基本を学びましょう。 車いすの各部名称わかりますか? ハンドリム、ヘッドサポート、バックサポート、駆動輪・・・。 車いす移動の基本 ・下り坂は後ろ向きで進む・段差を上がるときは、前輪を上...
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました