<YouTube>

介護福祉士80本動画完成!

カリスマチャンネル

セルフヘルプグループって何?

セルフヘルプグループ 専門職・専門用語
スポンサーリンク

セルフヘルプグループ

セルフヘルプグループとは、自助グループとも呼ばれ、同じ境遇、同じ課題や悩みを抱える人たちの集まりです。

セルフヘルプグループはグループワークの1形態です。

セルフヘルプグループの例

セルフヘルプグループの例としては、犯罪被害者の会、薬物依存者の会、LGBTQの人たちの集まり、特定の病気を持つ人たちの集まりなどなど。

同じ悩みを共有し合い、お互いが助け合えるという性質を持っています。

過去問

第33回 問題6 

次のうち、セルフヘルプグループ(self-help group)に該当するものとして、最も適切なものを1つ選びなさい。
1 町内会
2 学生自治会
3 患者会
4 専門職団体
5 ボランティア団体

選択肢3が正解です。
それ以外の選択肢は、同じ課題を共有する仲間ではありません。

第27回 問題27

セルフヘルプグループ(self-help group)の目的として、最も適切なものを1つ選びなさい。
1 療養上の管理指導を行う。
2 専門的知識を提供する。
3 自助具を作成する。
4 就労移行支援の窓口になる。
5 課題を共有する。

選択肢5が正解です。

次の記事

次は、エイジズムについて。

エイジズムって何?
エイジズムとは年齢に関する偏見や固定観念をエイジズムといいますが、特に、高齢者に対する差別や偏見を意味します。高齢者を役に立たない無用な者とか、能力の劣った者とか否定的にとらえる、主観的で差別的な見方のことです。エ...

コメント

タイトルとURLをコピーしました