<YouTube>

介護福祉士80本動画完成!

カリスマチャンネル

エイジズムって何?

エイジズム 専門職・専門用語
スポンサーリンク

エイジズムとは

年齢に関する偏見や固定観念をエイジズムといいますが、特に、高齢者に対する差別や偏見を意味します。

高齢者を役に立たない無用な者とか、能力の劣った者とか否定的にとらえる、主観的で差別的な見方のことです。

エイジズムの例

高齢者であれば、「認知機能が低下」したり「流動性知能が低下」するのは普通のことで一般的な共通認識でもありますので、そのような高齢者への認識はエイジズムではありません。

しかし、高齢者を子ども扱いしたり、例えば「高齢者は頑固だ」という主観はエイジズムに当たります。

過去問

第31回 問題70 

高齢者に対する次の見方のうち、エイジズム(ageism)に該当するものを1つ選びなさい。
1 心身機能の個人差が大きくなる。
2 視覚機能が低下する。
3 流動性知能が低下する。
4 認知機能が低下する。
5 頑固な性格になる。

選択肢5が正解です。
それ以外は一般的な共通認識なのでエイジズムではありません。
高齢者になれば流動性知能が低下するという点はしっかり押さえておきましょう。

次の記事

次は、アドボカシーについて。

アドボカシーって何?
アドボカシーとはアドボカシーは「権利擁護」とか「代弁」と訳されますが、認知症高齢者や知的障害者のような自分の意思をうまく表出できない人のために代弁し、権利を護る行為です。詳しくは以下の記事で。過去問第32回 問...

コメント

タイトルとURLをコピーしました