<YouTube>

介護福祉士80本動画完成!

カリスマチャンネル

役割理論

役割理論 理論・各論・方法論
スポンサーリンク

社会的役割

全ての人間は、何らかの社会的役割を持っています。

それは多くの人の場合、従事している仕事の中で、その役割を持っていますが、仕事だけではありません。

例えば、家庭では父親という役割、母親という役割、子どもという役割など。

そのような役割を周囲から期待されることを「役割期待」といい、その期待を取得することを「役割取得」といいます。

また、複数の役割を取得して葛藤することを、「役割葛藤」といいます。

ややこしいのは「役割距離」の概念です。

アーヴィング・ゴッフマンが提唱した「役割距離」は重要なので、以下の記事を参照して学んでおいてください。

【役割理論】役割期待と役割距離、みんな役割を演じて生きている(byゴッフマン)
人は皆、役割を演じて生きています。会社では従業員という役割、家庭では父親という役割。「役割距離」という概念を知れば生き方が変わるかもしれません。

過去問

第33回 問題3 

人間関係における役割葛藤の例として、適切なものを1つ選びなさい。
1 就労継続支援B型の利用者が、生活支援員の期待に応えようとして作業態度をまねる。
2 家族介護者が、仕事と介護の両立への期待に応えられるかどうか悩む。
3 通所介護(デイサービス)の利用者が、レクリエーションを楽しんでいる利用者の役を演じる。
4 就労移行支援の利用者が、採用面接の模擬訓練中にふざけて冗談を言ってしまう。
5 高齢者が、家事を行う家族に代わり、孫の遊び相手の役割を担う。

1 就労継続支援B型の利用者が、生活支援員の期待に応えようとして作業態度をまねる。
これは役割期待です。

2 家族介護者が、仕事と介護の両立への期待に応えられるかどうか悩む。
これは役割葛藤で、正解です。

3 通所介護(デイサービス)の利用者が、レクリエーションを楽しんでいる利用者の役を演じる。
これは役割演技です。

4 就労移行支援の利用者が、採用面接の模擬訓練中にふざけて冗談を言ってしまう。
これは役割距離です。

5 高齢者が、家事を行う家族に代わり、孫の遊び相手の役割を担う。
これは役割形成です。

次の記事

次は、発達理論について。

【発達理論】社会的微笑、社会的参照、クーイングってなに?
子どもの成長・発達に関わるキーワードを見ていきましょう。クーイング生後1か月くらいになると赤ちゃんが機嫌良いときに「あ~」「う~」と声が出るようになります。この発声のことを「クーイング」といいます。社会的微...

コメント

タイトルとURLをコピーしました